生活ショッピングブログ

毎日の生活で役に立つショッピング関連情報をご紹介をします

生活用品

ホットサンドメーカー!耳まで焼けるおすすめは?口コミは?

投稿日:2018年1月21日 更新日:

ホットサンドメーカーがあれば、朝食もスピーディーにオシャレに美味しく出来上がりますよね。

ハムやチーズを挟んで焼くだけという簡単なのに、子供たちも大喜びですし、お父さんのお弁当にも使えますね。

今回は、そんなホットサンドメーカーで、食パンの耳まで焼ける人気のおすすめ商品のご紹介です。

 

人気ランキングはこちらから見れます。

Check】⇒ ホットサンドメーカー 人気ランキング(レビュー数順) 【楽天】

 

ホットサンドメーカーのおすすめは「レコルト」!

レコルトのホットサンドメーカーは、人気ランキングでも常に上位を占めている人気商品ですね。
レビュー件数は、1,700件以上あり、総合評価は4.56というかなり高評価となっています。

なぜ、レコルトのホットサンドメーカーがこんなに人気なのでしょうか。

その秘密に迫ってみます。

 

食パンの耳までカリッと焼けちゃう!

食パンの耳を捨てるのは面倒だし、もったいないですよね。

やっぱり、食パンの耳もカリッと焼いて美味しく頂きたいですよね。

 

焼き目がかわいい♪

キルト模様の焼き目がつくので、とってもかわいいですね。

そのままたべても、切って食べても、お店のような出来具合がいい感じです。

見た目がかわいいので、お弁当にもグッドですよね。

 

使い方は超簡単!

使い方は、まず予熱をして、食パンと具材を載せて焼くだけです。

定番のハム&チーズのホットサンドなら、たった3分で完成です。

簡単ですが、本格的な形と味です。

 

オリジナルの専用レシピ付き!

商品が到着したその日から、レシピ本を見ながらすぐにつくれますよ~。

 

レコルトを実際に使った人の口コミは?

トーストの耳まで美味しい!

・いつもはトーストの耳を残す小学生の娘も耳からパクパク食べていました。表面の模様が可愛らしいので、お弁当に持って行ってもグッドです。

・ホットサンドメーカーは色々ありますが、食パンの耳までサンド出来るこちらの商品を購入しました。耳がカリカリで美味しいです。

・パンの耳ごと焼けてカリカリで、本体のほうはもっちりでおいしいです。

サンドするって楽しくて美味しい!

・まだハムとチーズのホットサンドしか作っていませんが、チーズがとろとろで美味しかったです。サンドしてるのでとろとろチーズが垂れないところも良いですね。

レシピ付きはとてもありがたい!いろんなパターンを作れて楽しいです!

・ホットサンドにすると子供が朝からよく食べてくれます。ハムとキャベツをはさんで作っています。

・6枚切り食パンでしていますがちゃんと挟まります。挟む時のきつさが三段階位ありますが、慣れると、ちゃんと上手くパンはみ出さずに挟めるようになりますよ。

・ハムチーズサンドを作ってみましたが、要領の悪い私にもパパっと短時間でできました。焼き目もキレイにつき、外側パリっと中フワフワのチーズとろ~っと、予想以上でした!

お店で出てくるような焼き上がりに感動!!!

コンパクトで使いやすい!

・何よりコンパクトで邪魔にならずさっと出してすぐ作れるところが私にはよかったです。大きいと出す手間などしまい込んでしまいそなので。

・プレートが外せないので、洗えないところがちょっと残念です。

ホットサンドのほうが満腹感がある?

・普通にトースターで焼くときより、ホットサンドの方が噛みごたえあるからか、満腹感が高いような気がします。

・よく噛むせいでしょうか食べ応えがあります。ダイエットにいいかも

など。

使い方はとっても簡単なのに、見た目も可愛くて、美味しそうにできるのが、人気の秘密のようですね。

食べ応えがあるので、ダイエットにも良さそうというのは面白いですね。

さいごに

朝の忙しいときに、手間をかけずに、見た目もオシャレで美味しいホットサンドは、主婦の見方ですね。

あなたのオリジナルレシピで、特性のホットサンドを作っていくのも楽しそうですね^^

 

-生活用品
-

執筆者:

関連記事

ステンレスの弁当箱といえばアイザワ!シーガルやゼブラはどう?

私は、毎日会社に弁当を持って行きます。 その弁当箱は、工房アイザワのステンレス製の弁当箱なんです。 もう十数年使っていますが、いまだに全く問題ありません。 やっぱりいいものは長持ちするな~って実感です …

ドリップポットの人気のおすすめはこれ!口コミ評判は?

ドリップコーヒーって普通のやかんやポットで淹れる人が多いかもしれませんが、実はドリップポットで淹れるとコーヒーが格段に美味しくなるんですよ。 ドリップケトルやドリップポットと呼ばれるコーヒー専用のポッ …

アレッポの石鹸の効果と使い方のコツは?ニキビにもいいの?

その石鹸は、随分と大きくて泥のような茶色であまり香りのしないものでした。 毎日、洗顔石鹸として使っていると、泡があまり立たないけれども、洗ったあとはサッパリして顔がつっぱらない感じなんです。 なんとな …

たこ焼き器でダントツ人気のイワタニのガス式!口コミ評判はどう?

家庭で使うたこ焼き器といえば、今までは電気式が主流でしたよね。 2,000円位で安くてお手軽なので、それを使っている方が多いと思いますが、どうもうまく焼けませんよね。 それは火力が弱いからなんですね。 …

ベビーチェアの人気ランキング!ストッケと類似品はどこが違う?

ベビーチェアの人気のブランドといえば、やっぱり、ストッケのトリップトラップチェアですよね。 品質も素晴らしく、流石にブランドって感じがしますが、ただ、お値段がちょっと高いんですよね。 昔は、大きくなっ …