東京などでは、たまにしか雪が降りませんので、毎週スキーに行くような人でない限り、スタッドレスタイヤを買うのはちょっともったないですよね。
雪の日は、車に乗らなければいいってのが、関東の常識ですよね。
ただ、突然の雪に、思わず出くわしてしまうってこともあります。
そんなときにのために、一般的にはタイヤチェーンを携帯するのがいいとされていますが、あれって装着したことある人ならわかると思うんですが、素人がやるには滅茶苦茶大変です。
女性にはちょっと無理ですね。
そこで、いざという時の緊急用ということでしたら、簡易型のすべり止めが便利ですよ。
今回は、突然の雪に出会ったときの緊急用タイヤチェーンとして「布式」のタイヤ・チェーンと「スプレー式」のタイヤ・チェーンをご紹介します。
目次
滅多に雪が降らないところではスタッドレスタイヤはもったいない!
東京などでは、年に1回程度しか雪は積もりません。
とは行っても、雪ってちょっと積もっても、ノーマルタイヤでの雪道走行はとっても危険です。
ですから、東京で雪が降ったら車には乗らないのが1番ですね。
年に1度しか使わないのに、わざわざスタッドレスタイヤを装着するのも、もったいないですしね。
シーズン中はスキーに何度も行く人は別にすると、普通は冬でもノーマルタイヤのままですよね。
でも、突然の雪に出会ってしまったり、何らかの理由で、雪の中で車を使わなくてはならないときもあります。
そんなときのために、緊急用のタイヤチェーンをトランクに積んでいると安心です。
とは言っても、通常のタイヤチェーンって、素人が装着すると滅茶苦茶大変なんです。
金属製のものでも、非金属製のものでも、どっちも結構大変です。
私も以前はプラスチック製タイヤチェーンを使っていましたが、今では装着することを考えたただけで、気が萎えてしまいます。
では、どうしたらいいでしょうか?
今では、もっと簡単なタイヤチェーンが出ていますので、今回は、タイヤチェーンの人気ランキングから、お薦めの2点をピックアップしてご紹介します。
タイヤチェーンの人気ランキングはこちらで見れます。
【Check】⇒ タイヤチェーン 人気ランキング 【楽天】
金属製や非金属製より格段に取り付け安い「布製」タイヤチェーン!
先ずご紹介するのは、「布製」のタイヤチェーンです。
これの凄いところは、布製なので軽くて、取扱いやすくて、装着が簡単なところです。
金属製や非金属製のタイヤチェーンは、重いし、ゴワゴワしていて取扱いは面倒だし、装着は面倒だし、とにかく大変ですが、これらの欠点を見事に克服しています。
オートソック Autosock HP 540/600/645/685/695/6… |
レビュー件数は、800件以上もあり、総合評価は4.37とかなり高い評価を得ています。
このタイヤチェーンは、パッケージサイズが約34x30.5x8cmととってもコンパクトであり、なにより、重量が1kgという軽い点が素晴らしいです。
軽いことは、寒い外での装着作業時にとってもメリットが大きいですね。
実際の取り付け方法は、口で説明すると、難しいので、動画を見て貰ったほうが、いいですね。
このタイヤチェーンは、しっかり中心にセットできなくても、走っているうちに、自動でセンタリングしますので安心ですね。
実際に使用した人の口コミでは、
とにかく着脱が簡単!女性でもOK!
・いちばん感動したのは着脱の簡易さでした。女性一人でも簡単にできるため助かりました。さらに布のような素材のため軽く場所も取らず便利です。
・急な使用のため、装着動画を見たわけでもなく、開封と同時に見た取説のみです。タイヤハウスに手を入れかぶせる感じで簡単でした。
・今までタイヤチェーンを使っていて装着は大変でしたが、これは簡単に装着可能です。
乗り心地がいい!
・乗り心地は普通のタイヤの感覚です。
・普通のチェーンだと凄い振動がきますが、これだと全く振動感じません。
など。
やっぱり、一度普通の金属チェーンやプラチェーンを経験したことのある人なら、この布製チェーンがいかに優れているか実感できると思います。
タイヤチェーンの概念を覆した「スプレー式」タイヤチェーン!
次にご紹介するのは、タイヤにスプレーするだけで、積雪時や凍結時のタイヤのグリップをアップさせるものです。
ちょっとの間だけ、スタッドレスタイヤに変身するって感じですね。
【1月末入荷予約】スプレー式タイヤチェーン タイヤチェーン 1本スプレータイヤチ… |
先程ご紹介した布製タイヤチェーンと比較すると、さらに緊急用という位置付けという感じですね。
タイヤサイズも関係ないので、車を変えても使えるのがいいですね。
緊急時のここぞって時のために、持っていると安心なグッズですね。
使い方は、タイヤの接地面にスプレーするだけなので、超簡単です。
あくまで緊急用として使うため、途中で効果が薄れたときには、スプレーを再度する必要がありますが、まあ、スプレーですから大した手間ではないですね。
短い距離であればベストな選択と言えるでしょう。
ただ、ボディや手に付着すると粘着性があるので、拭き取りにくいので要注意です。
これと一緒に、軍手や新聞紙を用意しておくのがおすすめです。
実際に使った人の口コミは、
雪が滅多にふらない地域の必需品!
・雪があまり降らない地域なのでスタットレスもチェーンももったいないのでお守りがわりに購入。
・こんな便利なものがあるなんて初めて知りました。住んでる地域が年に1・2回しか積もらないのでいざって時にスプレーして簡単に効果が出るので助かりました。
・ボディにスプレーがかかると取れにくいそうなので、いざ使用する時用に、これと手袋、新聞、ビニール袋をセットして車に積んでいます。
・女性一人ではチェーンなんて無理です、これがあれば雪道も心強いです
短い距離なら効果抜群!
・少し雪が降った時に使いました。短い距離の坂道でしたが、十分上れました。
・早速積もったので使用しましたが、スプレーだけでこれだけ安定してくれればいいです。
・大雪の中、環七の陸橋も高速道路(60km/h)も問題なく走れました。濡れたタイヤにも塗れました。
・以前に購入して車に乗せていたこの商品を半信半疑、半ば神頼みのような気持ちで初めてタイヤに吹き掛けました。作業中も降り積もっていた雪の中に恐る恐る走り出しましたが、あれ?グリップしてる!さっきまで少しのハンドル操作でも横に流れていたタイヤが確実に路面を掴んでいる手応え。そこから自宅までのおよそ3kmは他の車が滑ったり停まったりしている中を、ゆっくりとしかし安全に帰宅出来ました。
・ガチガチのアイスバーンでなければ、思ったよりしっかりグリップしますので、降り始めやまだ固まっていない雪道ならこれで十分。サッと一吹きでOKですので、持って出れば突然の雪でも安心です。
・雪の日に使用。スリップせずに走行可能です。この価格でこの性能なら納得です。高価なスタッドレスタイヤを買う必要はありません。トランクに一本あると安心と思います。
使い方のコツは?
・ポイントは出来るだけ雪を落としてからスプレーすること。また、かなりスポット噴射なので、トレッド面に垂直では無く、ななめから表面に付着するようスプレーすると無駄がありません。
・凸部のみに付くようにしましょう。凹部についても意味がありません。
・フェンダー周りには飛び散った粘着性の高い薬剤が付着します。説明書きのとおりブレーキクリーナーでも落ちましたが、「ディゾルビット」という溶剤できれいに落ちました。
・吹き出し口が詰まりやすいので何らかの細い針を一緒に常備するとよい。
・使う上では、とにかく粘性が強いのでボディや手への付着には注意が必要です。100均のゴム手袋と古新聞と一緒に車に積んでおくとよいでしょう。
車以外にも使える?
・原付で一回使ってみましたが氷の上グリップきいてて確かにすべらなかったです!
・自転車にも使えるので、通学にもいいですね。
・靴底にスプレーすれば、歩きにも効果有りそう。
など。
最もお手軽なタイヤチェーンという感じですね。
耐久性はそれほどないでしょうけれど、緊急時の脱出用や避難用には十二分に役立ちそうです。
さいごに
東京などのように年に1度程度の積雪しかないような地域では、「布製」タイヤチェーンや「スプレー式」タイヤチェーンがおすすめです。
この2つの製品の使い分けのイメージですが、本当に緊急脱出用だけならスプレー式で十分でしょう。
ある程度の距離を走る場合には、布製タイヤチェーンのほうがおすすめですね。
あなたの車のトランクにも、これらをそっと積んでおくと、いざという時にも安心ですね^^